ここ最近はT-Projectの実施図面のまとめ作業に時間を費やしてます。
基本計画がまとまってから描きためてきたアチラコチラの図面を
バシーッと1本の軸に集約させなければなりません。
実施図面がまとまったら、それを元にして施工会社に建築工事費の見積りを
依頼することになります。
実施図面の作成は施主の要望、設計の知識と経験、施工の方法、
維持管理などなど、線を引くことから発生するあらゆることを想定して、
このプロジェクトの言わば教科書を作成する作業です。
教科書を読み込んで造り出される建物の質は、
実際に手を動かす職人の技術によって差は出ますが
それに描かれている内容に大きく影響されるはずです。
沢山のエネルギーを注いだ教科書から
作り手の丁寧な仕事が引き出されて
気持ちの良い家が生まれるように。
良い建築は良い現場から。
良い現場は良い図面から。
もう一息、踏ん張らねば。
(chikao)