前回の1次基礎に引き続き、2次基礎の打設。

毎日雨続きだったので、少し打設が延びましたが、なんとか7月中に無事打設できました。
お天道様様ですね。
と、その前に構造担当者と共に配筋検査も済ませました。
ピッチやかぶり厚、差し筋の位置などを確認。
構造担当は、はるばる熊本から来ていただきました。
いつもご夫婦で派手可愛い色でいらっしゃるのですが、今回はシックに白黒でした。
ざんねん・・
と書くと怒られそうですが、まあいいか。
配筋状況と現場代理人さん。

構造担当さんの配筋チェック

お盆前後あたりに、1階壁とスラブの打設となりそうです。
やー立ち上がってくると増々楽しみです。
(nakada)