雨ですね。昨日までと違って、暑くないせいか、秋の気配を感じます。
今日は、小雨のぱらつくなか、Proj-HKMの2階スラブの配筋検査を
行いました。
配筋状態、かぶり(鉄筋と型枠とのあき)、開口補強、設備の配管等を見てまわり
特に大きな問題はなく、検査は終了。

この建物、1階部分はRC造なのですが、2階、3階は鉄骨造なので、2階スラブに
鉄骨柱を固定するためのアンカーも設置済。そのアンカー、径が28ミリの鉄筋!
通常は、太くても19ミリ程の鉄筋を使用することが多いので、その太さに
一瞬、唖然。かなりの太さです。

来週の月曜日に打設予定なのですが、心配なのは、お天気。
どうか、晴れますように!
(mutsumi)